スーモカウンターはリクルートが運営する注文住宅の相談サービスです。
ハウスメーカー・工務店の紹介や物件の紹介、家づくりの進め方や住宅ローンに関する講座の開設など、住宅購入に関する幅広いサポートを行っています。
サービスは無料で利用でき、成約に至っても至らなくてもスーモカウンターへの支払いは一切発生しません。
特定のメーカーや会社に偏らず、第三者の立場でアドバイスしてくれるため、色々な会社を比較して一番良いものを見つけたいという人に人気があります。
また、初心者向けの講座や解説が充実しており、これから住宅購入をスタートしようという人にすすめられることが多いです。
スーモカウンターで解説されている講座の例としては、
「買うvs賃貸」
「建売住宅vs注文住宅」
「はじめての注文住宅」
「ハウスメーカー・工務店選び方」
などがあります。
スーモカウンターの講座の評判は?
魅力的なスーモカウンターの講座ですが、
実際に利用した人の評価はどうなのでしょうか?
まずは口コミをチェックしてみましょう。
基本的に、住宅購入を考え始めたばかりの人からの評価は高いです。
ハウスメーカー探しから予算の立て方、
実際に家を建てて移り住むまでの段取りを分かりやすく解説してもらえます。
その他にも、紹介してもらったハウスメーカーとの打ち合わせスケジュールを調整してもらえたり、
興味のない業者に断りの連絡を代行してもらえたり、細やかなサービスも評価を得ています。
スーモカウンターの講座を受講する流れ
高評価の口コミも見られるスーモカウンターの講座ですが、
実際の流れはどのようなものなのでしょうか?
WEB予約
講座の受講も相談の利用も事前予約が必要です。
専用ページで店舗と日程を決めて予約します。
予約フォームには備考欄があるので、
他に気になる講座があったり、
疑問点や不安なことがあったりするようなら書いておくのも良いでしょう。
予約完了すると、確認のメールと、確認の電話があります。
メールにはマイページの案内と、
事前に記入しておくアンケートについて書かれています。
確認の電話はメールよりやや遅れて
翌日以降になることが多いようです。
電話では、日程と店舗の確認のほか、
備考欄に書かれた内容についても確認があります。
機械的に受け付けるのではなく、
一件一件丁寧に処理されています。
事前アンケートに回答
次に、予約確認にメールにある「要望ヒアリングシート」に回答します。
アンケート内容は、住宅の好みや間取りの希望、要望に加え、家づくりに関する知識についてなどです。
当日の講座や相談をスムーズに進めるために必要な情報になるため、
よく考えて回答しましょう。
家族間で住宅に関する好みについて
一度話し合っておくとなお良いです。
当日
予約していた店舗に行きます。
スーモカウンターの店舗は、
駅に近い便利な場所にあるものが多いです。
特に講座のための会議室や専用スペースが設けられている訳ではないため、
到着したらスタッフに声をかけましょう。
講座を受講
講座前半はテーマに沿って資料を見つつ進みます。
疑問点やわからない部分があれば随時質問できます。
ハウスメーカー・工務店の紹介
講座終了後はハウスメーカー・工務店を紹介されます。
紹介される会社は、事前に答えたアンケートや、
その場で話した要望をもとに行われます。
所要時間は1時間ほどになります。
その後予定のある場合は、
予約確認の電話があった時に尋ねておくと安心です。
スーモカウンターの講座 メリット・デメリットは?
メリット
初心者に必要な情報が揃っている
全体の流れや基本的な進め方などについての講座が充実しているため、
これから家づくりをスタートしようとする場合に向いています。
これから家を買おうと思っているけれど、
何をしたら良いかわからないという人に向いています。
本やネットでも学ぶことはできますが、
一定以上の質のものを十分な量集めるのには手間も時間もかかります。
すぐに質問できる
わからないことがあればすぐに質問できるため、
スムーズに進みます。
どんな人にスーモカウンターの講座は向いている?
初心者向けの講座が多いため、
これから家づくりを始めたいと考えている人には特におすすめです。
また、戸建てにするか、
分譲マンションにするか、
それとも家は買わずに賃貸にするか悩んでいるという場合にもおすすめです。
住宅展示場やハウスメーカーに
「戸建てを買うべきかどうか」という相談はできません。
その点、賃貸住宅情報も扱っているスーモなら安心です。
もちろん、要望に応じてぴったりのハウスメーカー・工務店を紹介してほしいという場合にもスーモカウンターは便利です。
反対に、まだ家を買うのは先だと考えている人や、
ハウスメーカーは紹介されたくないという人にはやや使いにくいです。
また、基本的な内容の講座が多いため、
何か特定のものについて詳しい話を聞きたいという場合は、
スーモカウンターではなく
該当する専門家を頼った方が期待した成果を得られるでしょう。
スーモカウンターの口コミ

住宅購入についての知識が全くない私たちにも、
大変わかりやすく注文住宅を建てるプロセスなどを教えてくださいました。
1歳の娘がいる中での来店はハードルが高かったため、
Zoomで対応いただきました。
担当者様に「相談には、1時間から1時間半の時間がかかります。よろしいでしょうか?」ときかれたので、
予定があるため1時間しか時間がとれない旨を伝えると、
時間内に説明をしてくださったので助かりました。
注文住宅を建てるときの総予算について、
担当者様は「年収の8倍で考えるとよい」とお話しくださいました。
しかし、私たちの予定総予算は異なる考えだったので、
総予算のシュミレーションもこちらの希望に合わせて対応くださいました。
これから住宅購入するにあたり、
実際に動き出すときの手順がよくわかったので相談して良かったと思いました。